警察官採用試験は高卒と大卒でどっちが難易度が簡単?

警察官採用試験を受けるというときにときどき比較されるのが大卒、高卒ということになります。

 

試験の難易度や、入った後の待遇など一生にかかわる問題もありますが、今回は警察官採用試験の高卒と大卒との違いについて紹介したいと思います。

 

警察官採用試験の高卒と大卒での難易度の違い

 

まず高卒と大卒とでの難易度の違いについて紹介します。

 

・大卒では学科試験も大学の範囲も含まれて圧倒的に広い
・大卒であれば小論文が出ることもある
・大卒であれば集団討論といった特殊な面接もある
・大卒であれば体力試験も体育の授業がないので対策をしなければいけない
・大卒であれば留年をすると合格率が下がってしまう

 

高卒でも集団面接もまれにありますし、小論文もまれにはありますが、大卒とは比較になりません。

 

また最も違うのは筆記試験の範囲の広さです。

 

倍率の問題もありますが、一般的には圧倒的に高卒のほうが合格はしやすいと感じる人のほうが多いかと思います。

 

警察官採用試験の高卒と大卒の倍率の違い

 

警察官採用試験では単純に倍率も高卒のほうが低いことが多いはずです。

 

警察官採用試験では実際には倍率はあまり重要ではありません。

 

対策もできていれば通る人は一発合格するような試験ですので、そう倍率は気にする必要もありません。

 

ただ倍率の問題が関係してくる人のケースとしては、どうしても警察官になりたいものの学力にあまり自信がない人が該当してくるでしょう。

 

学力に自信があれば大卒のほうが入ったあとのことも考えれば良いかと思います。

 

警察官採用試験の高卒で不合格になって大卒で合格できる?

 

高卒の段階では進学か警察官かで迷うことも多いかもしれません。

 

ときどき相談内容であるのが

 

・高卒の警察官採用試験で落ちてしまった
・大学や専門学校に進学し再び警察官採用試験を目指したい

 

というようなものがあります。

 

この場合に重要なことに高卒の警察官採用試験に落ちた理由となります。

 

もし学科試験で不合格になったのであれば勉強不足ということも考えられますし、十分に勉強できなかったということであれば専門学校や大卒時に再度トライするということも価値があります。

 

しかし一次試験には合格し、面接で落ちたということであれば単なる勉強不足ではないこともあります。

 

たとえば警察官採用試験の面接では後述しますように最もチェックするのは本気度や志望度となりますが、それ以外に警察官の雰囲気があるのかどうかという箇所になります。

 

つまりその雰囲気がないと判断されていれば大卒で受験してもやはり合格しないということも考えられます。
このあたりが通る人は通るし、落ちる人は何度受験しても落ちるという理由でもあります。

 

そのため高卒時点でどの段階で不合格になったのかということも再受験の価値があるのかという判断要素に使えるということになります。

 

警察官採用試験の高卒と大卒とで変わらないこととは?

 

警察官採用試験で大卒と高卒でもまったく変わらないものもあります。

 

これは志望動機が最大級に評価されるということです。

 

勘違いしている人も多いのですが、警察官採用試験の学科試験というのは6~8割も通過してしまう足切り程度のニュアンスです。

 

本番は面接試験であることは高卒も大卒も変わりません。

 

そこでは人物重視の傾向が非常に強まっていて、本質的にはどの程度本気で警察官になりたいと思っているのかということが採用試験の本質中の本質というわけです。

 

・なぜ警察官になりたいと思ったのか?
・志望動機は?
・なぜ〇県の警察官を志望するのか?
・他の警察官の試験は受けていますか?両方合格すればどこに入りますか?
・もし今回の試験が不合格になればどうしますか?
・警察官になってしてみたい仕事は?どの部署につきたいですか?
・なぜその部署で仕事をしたいのですか?
・あなたの理想の警察官とは?なりたい警察官像はどのようなものですか?

 

このあたりの質問はすべてこの志望動機を確認するためのものと思って良いです。

 

志望動機でアピールするには

 

その自治体の研究

 

警察官になりたいと思ったきっかけを整理すること

 

できればその具体的なエピソードもまとめておくこと

 

警察官になった後にしたい仕事なども具体的にまとめておくこと

 

ということです。

 

ほとんどの人は納得させたり、説得力のある自治体研究やしたい仕事まで考えていません。

 

大卒でも高卒でも不合格となるのはその大半がこのあたりの対策不足が原因といっても良いでしょう。

 

大卒でも高卒の警察官採用試験を受験できる?

 

このページでも紹介してきましたように高卒と大卒とで若干難易度が変わるということで、現在大学生であってもあえて高卒で受験したいというような人もいるかと思います。

 

この場合ですが、

 

・大学3年生までであれば高卒の枠で受験できる
・大学4年生に入れば大卒の枠でしか受験できなくなる

 

というようになっています。

 

専門学校卒は警察官採用試験では高卒?大卒?

 

高校を卒業後に専門学校に通うという人もいるかと思いますが、この場合に警察官採用試験を受験するときには高卒枠で受験することになります。

 

大卒枠はあくまでも大学を卒業した人が受験するということになります。

 

警察官採用試験と高卒と大卒とでの昇進、給与の違い

 

警察官では入った後の待遇や仕事内容も重要ですね。

 

警察官としてしたい仕事もある人も多いはずですが、

 

・昇進も基本的には本人次第ではあるがまったく同じ能力であれば大卒のほうがベター
・その意味で給与もまったく同じ能力であれば大卒のほうがベター

 

警察官も昔とはかなり違うようになっていますので大卒、大卒というほどでもありません。

 

しかしまったく同じ能力の2人がいればという前提で考えれば大卒のほうがベターとはいっても良いかと思います。

 

警察官採用試験の最短合格法



警察官採用試験をなるべく費用を安く、合格率を高めるには元警察官からの情報を入手するのがベストです。


この教材のメリットを少しだけ紹介しますと


  • 元警部による警察採用試験のアドバイスを受けられる
  • 予備校よりも格段に費用が安い
  • スマホがあれば場所を選ばずに勉強できる
  • 面接試験などの情報をわかる

⇒ 警察官採用試験完全合格法はこちらから


TOPへ